可愛らしい耳とくりくりした目でペットとして大人気のうさぎ。そんなうさぎの可愛さを前面に押し出し、あるあるや習性をコミカルに描いた漫画『うさぎは正義』の作者である井口病院先生に、うさぎの魅力や、イラスト・漫画を描くうえでのこだわりをお聞きしました!
きっかけは抑えきれないうさぎ愛
井口病院さんのプロフィールを教えてください!
出身は長野県です。高校生の頃からうさぎを飼い始めて、うさぎ飼い歴は13年です。
X(旧Twitter)でうさぎ漫画を投稿し始めたところ、出版社の目に留まり連載へ。『うさぎは正義』は13巻で完結し、現在はうさぎさんがいなくなったショックで活動休止中です。
希望の死因は、うさぎ埋もれ死。
うさぎを題材に漫画を描き始めたきっかけを教えてください!
元々漫画家になりたくて、学生時代は人間が主人公の漫画を連載していたのですが、ずっとしっくりいかずに一旦諦めて就職しました。
そんな中で、趣味で描き始めたうさぎエッセイが、いわゆる「バズって」出版社の目に留まり、連載のお話をいただく流れになりました。
飼っていたうさぎさんがあまりにもかわいかったので、どこかにこのかわいさをアウトプットせずにはいられずに、描いた記憶があります。
以前からSNSにイラストを定期的に載せていて、その延長でうさぎさんのイラストも載せていました。
一般的に、犬猫さんよりも飼われている方が少ないと思われるうさぎさんですが、いざネットを見てみると、かなり大勢の方がうさぎさんを飼われていてびっくりしました。また同時に、うさぎあるあるに数多くの共感の声をいただきました。
愛兎・ぽぽたむさまとの出会いを教えてください!
愛兎の「ぽぽたむ」ですが、本名は「たんぽぽ」です。
うさぎ飼いあるあるなのですが、読んでいるうちにあだ名が変化したり、あだ名が複数あることが多いみたいです。
きっとあまりにもかわいいので、ついたくさん呼びかけたくなってしまうんですよね。
まず先代のうさぎさんで「ぷーちゃん」という子を飼っていました。
その子が亡くなってしまい、寂しくて新しい子をお迎えしようと、その時はただ漠然と『白い毛の子がいいかな』と思って選びました。
井口病院さんの思う「うさぎの魅力」を教えてください!
私は犬猫ちゃんも大好きなので、比較して申し訳ないですが、犬猫と人間は語りかけ合えるというか、愛情が相互関係になるというイメージがあるのですが、うさぎさんは人間側から愛がなければ決して信頼関係が築けないと思います。
草食動物、被捕食側の動物なこともあり、神経質で疑り深く、臆病でか弱いうさぎさんにこちらから歩み寄り、100の愛情をこめてやっと1の愛情を返してくれる。この“1”がどれほど大きくて愛おしいか、飼っている方ならご存知だと思います。
むしろ愛なんてくれなくてもいいんです。このやわらかくてかわいい存在が、元気に生きていてくれるだけで、うさぎ飼いはしあわせなのです。
理屈は後からあげればキリがありませんが、この世界で最もかわいい動物がしあわせに生きるお手伝いができたら、こんなに幸福なことはないと思わせてくれる。それがうさぎさんの魅力です。
(※うさぎさんには個体差があります。稀に人懐こい子もいます)
うさぎを知ることが上達へのカギ
うさぎ漫画を描く上での工夫やこだわりを教えてください!
単純な見た目、故に難しいです!
シンプルで洗練されたパーツのみで、あのかわいさが形作られている……。奇跡ですよ。漫画内でも描いたのですが、うさぎさんは神様の作った最高傑作の造形なのではと常々思っています。
我々うさぎ描きは、本物のうさぎさんを観察し、そのかわいさをどう再現できるかを試行錯誤するわけです。
好きな部分を(良い意味で)誇張する、どれだけ自分がこの子をかわいいと思っているかを、見ている人に伝えるような気持ちで描くことが大切です。
『どうだうちの子は! うさぎさんはこんなにかわいいんだぞ!』
と表現するつもりで描きます。
おくちがかわいければおくちを、ほっぺがかわいければほっぺを、これでもかというくらい、ふっくらもちもちに表現しましょう。
初めのうちに苦戦しがちなのが、目の位置です。
うさぎさんは草食動物なので、目が側面についていて、そこを誇張しすぎると表情のかわいらしさが減ってしまいます。
平面的なイラストを描く場合は、うさぎさんの目の大きさや、きらめきの方に焦点を当てて、若干前向きに目がついているようにデフォルメするとかわいらしく見えると思います。
是非お試しください!
うさぎさんはかわいいので、うさぎさんを描く時点で実はかわいく描けることは確定しているのですが(笑)
絵も写真もそうなのですが、被写体、モデルのことを一番理解している人がその子を一番かわいく描けるので、うさぎさんに対する解像度も重要な気がします。それがわかると、自然とかわいいうさぎさんが描けるようになるのではないでしょうか?
うさぎさんとふれあい、観察することが一番の資料になると思います。
ありがとうございます。最後に、この記事の読者にひとことメッセージをお願いします。
読んでくださってありがとうございます!
実際に絵を見ていただくと、私がどれだけうさぎさんを愛しているかよりわかっていただけると思いますので、Xやインスタなども見ていただけると嬉しいです。
今はうさぎさんが家にいなくてさびしい思いをしていますが、またいつかうさぎさんを飼わせていただき、うさぎさんの漫画を描きたいと思いますのでよろしくお願いします! うさぎさん最高!
ありがとうございました! これからの作品も楽しみにしています!
井口病院
漫画家。イラストレーター。主にXやインスタグラム、pixivなどで活動。代表作に、『うさぎは正義』、『ぽぽたむさまのマフマフには敵わない!!! -うさぎは正義 エッセイ編-』(フロンティアワークス)、『うさぎ彼女』(KADOKAWA)などがある。
・X:https://x.com/ichthy0stega
・Instagram:https://www.instagram.com/ichthyhospital
・pixiv:https://www.pixiv.net/users/950277