フォトエッセイ猫とのほほん日和【第20回】ニャン都物語2025 写真展や展示会に気軽に行ってみよう

こんにちは。3月になってもまだまだ肌寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は先日、横浜・みなとみらいのサブウェイギャラリーMで開催されたグループ展の様子をご紹介します。

展示会といえば、写真展や物販展など色々ありますが、今回は、福岡から東京・千葉まで各地の猫を被写体とする写真家が集う写真展です。写真展は入場無料の場合が比較的多いので、気軽に入れるのがいいですよ。

今回の展示会の会期は2月18~23日で、2月22日(にゃんにゃんにゃんの語呂合わせ)の猫の日は週末ということもあって特にお客様がわんさか来られました(平日は大体のんびりしていました)。

一般的な写真展では、出展する写真の選定から物販のアイテムの作製まで、大体がセルフプロデュースで行います(例外もあります)。これが結構時間がかかって大変だという一方で、お客様が喜んでくださる様子をあれこれ想像したりするのは楽しい時間でもあり、僕にとっては、小さなエンターテインメントなのかもしれません。

皆さんも「推し」の写真家さんなどがいましたら、写真や物販などを是非購入して応援してあげてください。作家の励みになると思います(無理のない範囲でいいんです)。
まず、お客様が居ない時にこっそり、撮影した写真をどうぞ!
写真だけ見ると、全然人がいないじゃないという方もいると思いますが、人がいない時を狙って写真を撮りました。

今回の参加者の作品を簡単にご紹介します。

まずは、阪靖之さんの作品になります。
大阪や京都の写真が素敵ですね。構図も素敵です。大阪からはるばる来たお客さまが特に喜ばれていました。緑書房から販売されているカレンダー「まちかどの猫カレンダー2025」も発売中です。
Instagram:@nyantax222

平井佑之介さんの作品です。
平井さんは、島猫の写真も素敵なのですが、書籍『ふるさとの川をめざす サケの旅』(文一総合出版、2024年)も出版しています。ぜひ、検索してみてください。よく個展もされているので必見!
Instagram:@yunosuke_hirai

m_a.p.rさんの作品です。
桜の猫がかわいいですね、青空ジャンプも最高です。
こちらに問う猫ちゃんの仕草に思わず笑みが浮かびますね。色々な受章歴がある方です。
Instagram:@m_a.p.r

やすえひでのりさんの作品です。
猫とお父さんの関係性とバックストーリーが見える写真で、時折ほっこりして涙が出る写真です。
やすえさんの人柄が、この被写体の解像度をぐっと上げているかと思われます。
ブログ:https://ameblo.jp/neko3hidamari/

mittsuさんの作品です。
お花と猫との相性がいい躍動感のある写真ですね。
色々な受賞歴やオリジナル商品などもあるので、ファン必見です。
Instagram:@mittsu54

渥美大亮さんの作品です。
夜桜や神秘的な写真です。額ごと購入するお客さまも多いとのことです。
このグループのリーダーです。
Instagram:@atsumi_daisuke

あらいわかこさんの作品です。
車の横で立ち上がる姿や、屋根から見る猫の姿がチャーミングですね。
写真集も必見です。是非手にとってみてください。
Instagram:@nyankofoto

高山景歌さんの作品です。
島猫の物語を感じるとても良い写真ですね。
猫同士の何気ない日常を切り取った写真は、猫になって一緒に横に居るみたいです。
見ていてのほほんとします。
Instagram:@keika.hbb

さくらかおるこさんの作品です。
二匹の猫だったり、ストーリー性のある写真ですね。
寄りそう姿にとてもほっこりして、のんびりした気分になります。
Instagram:@sakura.kaoruko

ままめろんさんの作品です。
各所の猫島での写真で、3匹がこちらに向かってくる写真を見たお客様がニコッとされていました。
色々な受賞歴もある写真家です。
Instagram:@fugule

mochaさんの作品です。
コンテストの受章歴多数、実力派の猫写真家です。
猫と一緒についているキャプションも楽しくて、思わず笑顔になります。
Instagram:@mocha_0709

ふかがわゆうこさんの作品です。
ハチワレ猫と人の流れもバッチリですね。
町の情景とねこが見えるやさしい写真です。
Instagram:@yutan.fuka

あっきーさんの作品です。
とある場所のかわいいメス猫が主役のかわいい写真です。
来ているお客様のこころを鷲掴みにしている様子でした。
Instagram:@ackey_mk2

最後は山本正義の作品になります。
2024年に撮影した、人気の白猫ちゃんの猫らしい姿を切り取った写真です。
お客様が笑顔になって帰っていただけたようなので、写真家として嬉しかったです。

可愛い、お子様も来られていました。

この日は猫の日ということあり、沢山のお客様がいらっしゃいました。毎回言っていますが、もっと当日の様子がわかるような写真を撮っておけば良かったと後悔しています。

アットホームな雰囲気の、今回の猫写真家メンバーたちです。
このグループ展に参加した最初の年は、とても緊張していたのを覚えています。会うのは年に一度ですが、今では打ち解けて、和気あいあいととても楽しい写真展となりました。
作家のみなさまも優しく包んでいただきありがとうございましたm(_ _)m

最後はメンバーの優しい笑顔をどうぞ。

左上からあっきーさん、渥美大亮さん、やすえひでのりさん、左下から高山景歌さん、ままめろんさん、mittsuさん
左上から平井佑之介さん、やすえひでのりさん、あっきーさん、mittsuさん、阪靖之さん、あらいさん、左下から、渥美大亮さん、高山景歌さん、ふかがわゆうこさん

【文・写真】
山本正義(やまもと・まさよし)
大阪在住の猫写真家。猫が立ち上がる瞬間をとらえた「立ち猫」写真でブレーク。ちょっぴり力の抜けた「脱力猫」、凄い勢いの「猫来る」、気の抜けた感じの「舌猫(ぺろにゃん)」、猫が集団で行進する「ずんずんずん」など、愛らしい猫たちをとらえた写真とユニークなワードセンスがSNSなどで注目を集めている。写真展、メディア出演、講演などで各地を飛び回る。写真集に『立ち猫』(ナツメ社)。
Instagram:@tachineko.ym
X:@nekoiroiro